2021年5月5日「わくわくひらつかトレインまつり」がラスカ平塚(JR平塚駅)にて、開催されました。
伊豆急のブースでは、リゾート21や伊豆観光地のVR体験を楽しんでいただきました。
VRの映像を観たことありますか?
バリ舞踊駅長は初体験。まずは装置方法から伺います。
な、なんと、顔にシートを装置。(自分の素顔みて、大笑い)
機械をもって、おでこにあてて、のぞいてみました。
わぉ!そこには、まるで、伊豆急に乗っているかのよう。ぐるーと回って動くと、360度見渡せました。
なかなか、電車に乗れない状況でも、このVRがあれば、お家で、伊豆を楽しめます。
そのほか、伊豆急ブースでは、懐かしの貴重なヘッドマークを展示。
多くの方が、このヘッドマークと記念撮影をしていました。伊豆急ファンの皆さま、ありがとうございます!
今回の目玉はもう一つ
鉄道新聞駅長が新ユニホーム姿で登場!!
自慢の世界にひとつしかない、ハンドメイドこだわりユニホームです。こだわりポイントは手描きのキンメ電車。その中央にはLEDで、忠実に再現した表示案内。
このこだわりに感動!!ぜひ、皆さまも、鉄道新聞駅長に出逢いましたら、お声かけ下さいね。記念撮影いたしましょう。
伊豆急ブースお越しのお子さまには、伊豆急オモシロ駅長オリジナルの電車カードをお渡ししました。
素敵な出逢いもありました。
リゾート21キンメ電車が大好きな方な手作り。嬉しいですよね。ありがとうございます❤️
間隔をしっかりあけ、マスク着用と手指消毒を徹底して開催されました。