あの日も風が冷たかった…。
2022年1月12日水曜日、買い物電車が一年振りに再び走りました。

この「買い物電車」は東京都市大学ユニバーサル研究室(西山研)による、実証実験の第二弾です。
前回の2021年10月6日反省点を改善して、様々工夫し、パワーアップしていました。

品数も増えており、座席を上手く活用。板を渡しての棚にするアイデアには拍手!

前回はなかなか進まないお会計。今回は金額を色シールで管理し、スムーズに改善されていました。

ジオパーク冒険団駅長もおススメの川崎大師の飴などお買い物。リーダー小山田さんの熱い想いがこのおススメ品に込められています。

実は電車好きな皆さん。停車駅で、お客様がいない時間をみて、記念のパチリ。

今回のリーダーさん等もテキパキと指示をだひながら、チームをまとめていました。(二宮さん、松本さん、しょうさん→嵐?!)

西山研のチームワークのよさを感じられるベットマーク。今回のきゅんポイント!


あらためて、東京都市大学ユニバーサルデザイン研究室(西山研)のみなさま、お疲れ様でした。そして、ありがとうございます。

電車が大好きなリーダー小山田さん。お仲間でただ今、グループ124 写真展 三斜面談」開催中。JR鶴見駅すぐのサルビアホール3階ギャラリー(2/15火曜まで)

私たち、伊豆急オモシロ駅長も被写体に!お時間ある方はお立ち寄り下さいね。
